今日は久しぶりに豊洲のららぽーとに行ってきました。
11時過ぎに着いたので早速、混む前に昼食をと思い
1階のハワイアンカフェディナーのオーシャンズ
バーガーに初めて入りました。
ハンバーガーのサイズもですがメロンソーダが特大で驚きました
チーズバーガーを食べましたが凄く美味しく自分で
ケチャップ、マスタードで味をつけてピクルスをのせて
袋に入れて食べるのですが、ボロボロとこぼれず食べやすかったです。
人気店のようで我々が食べ終わった頃には
10人くらいもうすでに待っていましたね
今日は久しぶりに豊洲のららぽーとに行ってきました。
11時過ぎに着いたので早速、混む前に昼食をと思い
1階のハワイアンカフェディナーのオーシャンズ
バーガーに初めて入りました。
ハンバーガーのサイズもですがメロンソーダが特大で驚きました
チーズバーガーを食べましたが凄く美味しく自分で
ケチャップ、マスタードで味をつけてピクルスをのせて
袋に入れて食べるのですが、ボロボロとこぼれず食べやすかったです。
人気店のようで我々が食べ終わった頃には
10人くらいもうすでに待っていましたね
昨日初めて神奈川県の八景島シーパラダイスに
行ってきました。水族館が目的でしたので
他の施設は全く立ち寄りませんでしたが
結構楽しめそうな複合施設ですね
水族館はエイの水槽から始まりました。
愛嬌のあるペンギンが近くまで寄ってきてくれるので
写真が凄い撮りやすかったですよ。
建物の外にある水槽には砂浜があり
大きなカメ、サメなど悠々と泳いでました。
八景島からの海の色が紺色で綺麗かったです。
お客様とのお約束で旧全日空ホテルに
行ってきましたが、京阪電鉄中之島線が出来たことに
よって凄く行きやすくなっていました。
駅から地上に出ると橋が出来ていてそれを渡ると
ホテルの入り口でした。初めて中之島線に乗りましたが
京橋乗り換えで簡単に行けるのですごく便利です。
これから結構活用できそうです
昨日は修理品と時計のご納品の為に
大阪に行ってきました。
久しぶりに千林商店街を歩くとお店が
結構変わっててビックリしましたが
シャッターがおりているところがなかったので
まだまだ千林商店街は元気ですね
商品も多数並んでおりまして選びやすくなっていました。
昨年の秋に注文しておりましたリコーの
GR2デジタルカメラ用のケースが出来上がってきました。
楽しみに待っていたのですごく嬉しいです
外側に予備のバッテリー、メモリーカードを
入れれるようにポケットを作ってもらいました。
自分好みで何でも作ってもらえますので
お試しになられてみては如何ですか?
昔ブレゲ復興に携わられたフランソワボデー氏が
ブレゲをやめられ、90年代後半にオートマタ職人で有名だった
ジャケドローを復活させた当時の時計です。
ヌーベルレマニアの自動巻きムーブメントに
曜日がレトログレード表示になっています。
もう買うことのできないレアピースですね。
先週沖縄に行った時にキャン岬に行きましたが
岬には平和の塔があり、
塔の右側には説明が記されていました。
東シナ海を見渡せ、夕陽が本当にきれいな岬でした
香港から戻ってきてバタバタしていたので
アップできてませんでしたが、香港でたまたま夕食を食べた
レストランがジャッキーチェンさんも良く来られる所
だったみたいで、ジャッキーさんが名づけられたお料理もありました。
その名も兄貴という写真のお料理ですが、
おすすめのメニューに入っていました。
お肉がかなり柔らかく味も良く美味しかったです。
これもお薦め料理でしたが
蟹と春雨の土鍋炒め、これも美味しかったです。
蟹を割るのにてこずりましたが。。。
チャーハンは具だくさんで量が多く
食べても食べてもへらなかったですよ。
どの料理もお薦めできるくらい美味しかったですよ。
香港行かれる際はぜひ行ってみてください
昨日は横浜の人形の館4階の劇場で行われました
テミアン&北原照久さんライブを見に行ってきました。
北原さんは51歳からギターを始められたそうですが
プロの中に入って演奏しても遜色ないくらい演奏されていました。
北原さんの年齢は61歳だそうですが、本当に年齢を感じさせない方です。
身体の年齢は36歳くらいだそうですよ
ライブ後、写真を撮らせて頂きました。
北原さんのお話は本当にポジティブですね
今日横浜の人形の館に行ってきましたが、
その館内にDKSHの前身の会社の本社が
横浜にあった頃の広告が飾られていました。
最近ヤクルトの宮本選手とお付き合いをさせて頂いておりまして
一度キャンプへ見に行きますとお伝えしてましたし、
宮本選手からも是非とおっしゃって頂いていましたので
昨日は日帰りで友人と沖縄の浦添市民球場へ行ってきました。
宮本選手のご厚意で練習中はグランドから見せて頂き
目の前で選手がシートバッティングや守備練習をしていました。
テレビで見ているのとは迫力が全然違いました
宮本選手の打撃練習では何発も柵越えされていましたよ。
テレビではわかりにくいですが、
選手の皆さんはやはり体のサイズが大きいですね。
同じグランドに立たせてもらって良く分かりました。
宮本選手、ヤクルト球団一軍マネージャーの齋藤さん
凄い経験をさせて頂きましてありがとうございました。
大沢商会グループのメンバーと中華街に
昼食をしに行きました。
豚角煮定食と
ふかひれ春巻きをシェアして食べましたが
なかなか美味しかったです。
中華街はレストランが沢山あって選ぶのに苦労しますね
昨日は大沢商会グループの方々と横浜の
トイズクラブに行ってきました。
お店の向かい側いあるマンション一室の事務所で
お話をお伺いさせて頂きました。
そこには何とロボット型をしたオーディオシステム、
スピーカー、製作に数年かかっているそうです。
北原さんの鉛筆削りコレクションです。
部屋には所狭しと北原さんのコレクションが並んでいました。
スイスの時計学校WOSTEPでお仕事をされています
カマーマンさんとお食事をしてきました。
先週、今週と東京のヒコみずのとローレックスの時計学校を
回られているそうで今週土曜日に帰国されるそうです。
日本にもすでに5,6回は来られているということで
生魚も全然問題ないようでした。
お刺身の盛り合わせに
野菜を牛肉で巻いたものに
お寿司を食べましたが、
トロタクが一番のお気に入りのようでした
そういえば彼はウルベルクのフェリックスさんと
時計学校で同期だったそうです。
昨日は娘と上野動物園に行ってきました。
最近娘が動物と植物にはまっているので休日は
自然と家から近い上野動物園になります。
今回初めて正門から入ったのですが、
年間パスポート販売中と表示されていたんで
年間パスポートを買ってしまいました。
先週も先月も行ってたのですがいつもの入場ゲートには
年間パスポートのことは記載されていませんでした。
何回か損はしてしまいましたが2,400円で
一年間入場し放題ですのでかなりお得ですね。
ちなみに一回の入場料は600円です。
土日は人が多いですが、子供連れの方は
色々な動物を見れて楽しめると思いますので
なかなかお勧めです
是非是非休日に行ってみてください
土曜日は昭和記念公園に家族で行ってきました。
立川にあると都営の大きな公園ですが、
季節ごとに楽しめるたくさんの植物や
子供が目一杯遊べる大きな広場もあり自然を満喫できます。
立川口の入り口を入って正面にある噴水です。
この公園の中にはサイクリングロードが完備されていて
自転車を安全に乗れます、練習には最適です
自転車の持ち込みも出来るみたいですので
一度サイクリング氏に行ってみてください
金曜日の新年会でのワンショットです。
右側が元一新時計の支店長福澤さんです。
定年退職されて業界からは退かれています。
私の祖父の代からお付き合いして頂いており
息子のように可愛がって頂いております
左側がセンチュリージャパンの越智さんです。
福岡岩田屋さんをはじめ色々な方をご紹介頂き
大変お世話になっています。
遅くまでお付き合い有難うございました
新年会後カメラマンの嶋田さんの帰り道に
りんくうタウンのワシントンホテルまで送って頂きました。
関西空港からの羽田空港への朝一便で
今から東京へ戻ります。
大阪の実家旭時計店新年会に参加してきました。
新年会に参加するのは3〜4年ぶりくらいでした。
メーカーさんでは元一新時計の大阪支店長の福澤さんを
はじめ18名の方にご参加いただきました。
恒例のビンゴゲームでは参加者全員がプレゼントを
持ち寄り、勝った順番でそのプレゼントをゲット
出来るのですが、今回の1位はソーウインドの真野さんでした
皆さんお集まり頂きましてありがとうございました
今、羽田空港のラウンジでブログを更新しています
本日2度目の羽田空港です。
今から大阪に出張してきます
輸入ブランド
Artisans