
先ほど外苑の駐車場に車をとりに行ったときの
絵画館の写真です。ここの駐車場は外苑絵画館の周りに
駐車スペースがあって1回1500円でとめられるので
朝から夜までとめるときは凄くお徳です。
先ほど外苑の駐車場に車をとりに行ったときの
絵画館の写真です。ここの駐車場は外苑絵画館の周りに
駐車スペースがあって1回1500円でとめられるので
朝から夜までとめるときは凄くお徳です。
大和八木から近鉄で京都につく直前に見えてました。
一昨年前のにっぽんと遊ぼうの会場にもなりました東寺です。
岡山に行った時に走っていたレトロカーです。
1分50秒前後で走っていたので凄い速かったです。
ジュネーブの街から15分ほど車で走ると
こういった景色が広がっています。
先日、神田で雷雨直前に撮りました。
今はもう廃線になってしまっている
幸福駅でのワンショットです。
先日北海道に行ってた時の一枚です。
ラベンダーにとんぼがとまっていました。
富良野には今の時期ラベンダー畑が広がっています。
先日、津に行った時に見かけた車載ですが
車を2台乗っけて運んでいましたがロープ1本で止まって
いるようにしか見えずかなり危険でした。
新名神高速道路からの眺めです。
途中夕立に遭遇。
滋賀県に入ると雨はやんでいました。
アジムートから9月に出荷される予定の
ミスターロボットのディスプレイ用
ブリキのロボットです。
先日金沢へ行った時に皆で行きました
Bar・茶房ゴーシュです。
東京ではなかなか見つけられない
座敷バーです。風情があって良いですね
金沢市内にありますギャラリー三田商店です。
昨日は閉まっていましたが、金沢にはこういうレトロな
建物、昔の屋敷がまだまだ点在しています。
アレクシーギャラン氏の自宅前で撮った写真です。
ゆっくりとした時間が流れていました。
グレンヘン空港のそばの交差点に飾られていました
ブライトリングと書かれた飛行機です。
スイスには信号機の無い丸いタイプの交差点が多いですが
真ん中に戦闘機が置かれていてビックリでした
スイス・ヌーシャテルの街中にあります時計塔です。
セドッリクさんのアトリエに飾ってあります
サイドカー付きのBMWのバイクです。
一度サイドカーに乗せて頂きました。
コンコルド広場から望むエッフェルタワー。
ピラミッド部分がルーブル美術館の入口です。
今まで1回しかルーブル美術館に入ったことが
ないですが、とにかく広くて長いです。
パリの建物の外壁には色々な形の彫刻が
入れられています。
ジャンヌダルクの銅像です。
コンコルド広場からルーブル美術館の方へ
あるいていくとみつけることが出来ます。
輸入ブランド
Artisans