!cid_1848C6AF-27DB-4EE4-AEA9-CAF602E20460.jpg

アントワーヌプレジウソさんと奥さまのメイさんの写真です。

お二人とも時間を見つけてマウンテンバイクで走ったり

きのこ狩りにいったりと夏場はアウトドアを満喫されています。

 そうそうメールに書いてありましたが10月21日から25日まで

展示会のために来日されるそうです。

今回初めて宝飾デザイナーの娘さんとご一緒に来られるそうです。

ブレゲ QP クロノ.jpg

生産終了モデルのブレゲのパーペチュアルクロノを

知人からお借りしています。

レマニアベースの手巻きクロノグラフにDDのパーペチュアル

モジュールが組み込まれています。

ブレゲ QP クロノムーブ.jpg

知人いわく持っててもはめないので

ご興味ある方がいらっしゃいましたらお譲りしてもよい

そうですので一度お問い合わせください。

!cid_2B2CB9FC-2395-4EAF-8E03-5AC1440D39D7.jpg

                                                                photo by Antoine Preziuso

昨日、アントワーヌさんから写真付きメールが送られてきまして

先日ジュネーブのレマン湖で花火大会があったそうです。

何度かスイスに住んでいる時に見に行ったことがありますが

スイス建国記念日の日に花火が上がっていたような気がします。

今もそうだと思いますが観光客と住人で湖畔が人で溢れていましたね。

セドリック用ベルト.jpg

Cedric Johner用の革ベルトを

グレークロコでお作りしました。

裏材はラバーにしております。

時計がグレー文字盤に赤針が使われているので

赤ステッチをいれてみました。

2008-08-21
ポセイドン.jpg

今、輸入代理店のモントレックスにお邪魔しています。

最近お取り扱いを始められた、イタリアで大ブレーク中の

あのGio Monacoの時計を見せて頂いておりますが、

イタリアのデザインでスイスで組み上げをしています。

価格帯は10万円そこそこから120万円くらいの商品構成ですが、

写真のモデルポセイドンをはじめ機械式で30~40万円前後の

モデルは結構しっかりとした作りでした。

9月より販売開始されるそうです。

2008-08-21

先週末より昨日まで夏季休暇でお休みしておりました。

本日よりブログ再開しますので宜しくお願い致します。

ネット環境が無く、お知らせ出来ていませんでしたが

明日まで夏季休暇をとっております。木曜日からブログ更新

致しますので宜しくお願い致します。

サイクリング.jpg

昨日は全身筋肉痛だったので和らげるために

大井埠頭まで、一緒に登山をした友人と

サイクリングで走りに行ってきました。

いつもは日曜日に自転車をやっている人、チームが

走りにきている大井埠頭ですが

平日に走りに行くのは初めてだったので

トラックの多さに驚いていました

ロジスティック業界にはお盆休みは関係ないようでした。

結局、交通量が多くいつものペースで走れないので

軽く大井埠頭の周回を一周して帰りましたが、

2時間ちょっととはいえ結構きつく、また違う所が

筋肉痛になってしまいました。

今日は昨日よりもひどい筋肉痛に悩まされ

ロボットのような歩き方になっていましたね

2008-08-15
火口.jpg

火口で40分くらい昼寝をしてから14時に下山を始めましたが

この頃から頭痛と吐き気に友人共々悩まされはじめ

高山病にかかってしまいました。

高山病の症状は2日酔いの頭痛・吐き気に似ていました。

下山には4時間ほどかかりました。

おまけに新六合目を過ぎたあたりから雷まじりのゲリラ雷雨に遭い、

わずか数分の間で泥水が流れていました。

山の天気、自然の力は凄いなと実感させられました。

天気が良くても雨具を用意していかないといけないですね。

すでに雲が下に.jpg

八合目を過ぎると霧がはれ、

雲が下に見えていました。

おまじないの木?.jpg

おまじないの木でしょうか?

登って行く人が小銭をさしてました。

1円玉は風化していました。

飛行機雲.jpg

それの色がすごくきれいで飛行機雲が見えていました。

九合目.jpg

八合目を出てから1時間そんなに距離はなかったですが

急な上り坂だったので結構時間がかかりました。

9合目看板.jpg

登り始めて4時間で九合目到達。

万年雪.jpg

九合目を過ぎると万年雪を見ることができました。

結構温度が下がっていましたので

さすがの私も発熱量が追い付かず長袖を着ました。

9.5号.jpg

海抜3590メートル。頂上まで残すは200メートル。

十合目まで最後の休憩ポイントです。

スタートしてから約5時間、かなり疲れが出始めていましたが

頂上までもうすぐだと思うと力が漲ってきました。

犬も散歩.jpg

こころちゃんという犬を連れた

小学生くらいの女の子が散歩のような感じで

登っているのには驚きでした。

もうすぐ10合目.jpg

もうすぐ十合目、いよいよラストスパートです。

富士山頂郵便局.jpg

着いた時間は12時半。登り始めて約6時間ついに十合目に

到着しました。皆で仲良く鳥居をくぐり山頂と思いきや

すでに登ったカップルから「3776m地点は

ここじゃないですよ」とひとこと

山頂.jpg

見た目は近かったですが、富士山観測所まで

結構急な坂で最後の最後に苦しかったですね。

これこそ胸突き八丁。

3776m地点.jpg

13時、ついに3776m地点、日本の頂に到着しました

この瞬間疲れが吹っ飛びました。

とにかく4人で登りきれたことが嬉しかったです。

先週ちょっとしたことから来週富士山に登ろうという話になって

八合目までいけたら充分かなといってから5日後に

山頂にいるとは誰もさすがに想像してなかったですね。

是非是非皆さんも富士山登山にトライしてみてください。

しんどいですけど楽しいですから

良い経験になりますよ。

霧.jpg

新七合目を出発すると霧が出てきました。

山の天気は変わりやすく、服装の調整が難しかったですね。

荷物を背負って登っていると半袖でも汗をかいて

大丈夫なんですが、少し休憩の為に止まっていると

すぐ汗がひき寒く感じました。

もうすぐ8合目かな?.jpg

新七合目を出てから40分もうすぐ8合目かと

思いきやついてびっくりでした

元祖七合目.jpg

元祖七合目

まだまだ先は長かったです。

この時点で8時50分登り始めて2時間10分。

キャタピラ.jpg

休んでいるとキャタピラー式のブルドーザー

のような乗り物が上がってきました。

これで10合目まで荷物を運んでいるみたいです。

岩石.jpg

新七合目を出ると岩石が多くなってきました。

このあたりになってくると下山してくる人も多く

普通の格好をした外国人がすごく多かったです。

クロックスのサンダルであがっている

つわものもいましたね

遠くに8合目.jpg

遠くに本当の八合目が見えてきました。

もうすぐ8合目.jpg

新七合目を出てから40分で

8合目.jpg

八合目に到着しました。

出発から3時間20分で到達です。

このあたりになると高山病で頭痛、吐き気に

悩まされている人達が結構いました。

朝の富士山.jpg

友人3人と富士山登山に行ってきました。

東京を午前3時半に出て5時半頃水ケ塚駐車場に着きました。

荷物.jpg

初登山ということもありドラえもんの4次元ポケットの

ようにリュックサックの中に荷物をつめていきました。

水3.5L、ビターインゼリー8個、ソイジョイ12本

バナナ、チキンライス缶2個、氷を詰めた水筒など

遭難しても1週間くらいは生きれるように準備していきました。

シャトルバス.jpg

夏のマイカー規制中のためシャトルバスで五合目まで上がっていきました。

案内図.jpg

すでに空気が薄くなっていました。

五合目.jpg

いよいよ2500メートル地点から6時40分に登山開始です。

登山開始.jpg

 思っていたよりも人が多かったですね。

六合目.jpg

20分歩いて最初の休憩所新6合目です。

六合目看板.jpg

ここで案内板には2500と出ていますが

海抜2493メートル地点でした。

六合目を見下ろす.jpg

新6合目から20分くらいです。

思ったよりも道は険しかったですね。

高山植物6~7.jpg

高山植物でしょうか?

色々な植物が生息していました。

新7合目.jpg

登り始めて1時間ちょっとで

新七合目.jpg

新七合目につきました。

こちらで海抜2780メートル地点でした。

2008-08-12
飛鳥Ⅱ.jpg

先日横浜に行った時に停泊されていた飛鳥Ⅱ。

凄い人気の高い豪華客船で時間に余裕のある方々が

ゆったり旅行を満喫されているそうです。

いつか時間に余裕ができたら乗ってみたいですね

幸福駅にて.jpg

今はもう廃線になってしまっている

幸福駅でのワンショットです。

ケース別作.jpg

Photo by Atsuyuki Shimada

先日、お客様に御納品させていただきました

ホワイトゴールドケースの別作時計です。

もともとの時計は角のSSケースだったのですが

お客様からの希望でWGで丸型クラシカルなスタイルの

ケースをということで今回お作りさせて頂きました。

納期は3ヶ月ほどかかりましたが、雰囲気が質感が素晴らしく

お客様にもお喜びいただけました。

焼き肉.jpg

金曜日の夜に久しぶりに友人と焼肉に行ってきました。

四谷3丁目駅前のはっぷハウスというお店に行きましたが

日によって珍しい部位のお肉が食べれるそうです。

ミスジ.jpg

写真はミスジという部位ですが

凄く美味しかったです

2008-08-10
だんご庄お休み.jpg

先日、小柳時計店に御納品にお伺いした際に

前回時間が無くて食べれなかっただんごを食べようと

少し楽しみにしていたのですが残念ながら

お盆のお休みでした。

次こそは出来立てのお団子を食べたいですね

2008-08-07
待ち受け画面.jpg

最近はコンピューターの壁紙にウルバンヤーゲンセンの

ムーブメントの写真を使用しています。

今日は出張で奈良と大阪に来ていましたが、

飛行機の到着遅れでまだ関空で待っています。

22時15分出発の予定です。

 東京に戻ってからお客様とお会いしてサンプルを

見て頂く予定なのに困っています

2本のプロト.jpg

時計職人のアントワーヌプレジウソウ氏のシエナと

ピータースピークマリン氏のピカデリーのプロトタイプです。

シエナは一本針のSSケース15年ほど前に2本作られたそうです。

ピカデリーは今から10年位前のもので真鍮の36ミリケースで

当時ピーター氏の奥様がはめられていました。

なかなかレアな2ショットです

神山さん.jpg

先日、日産のテストドライバーとお話できる機会がありました。

写真の方がテストドライバーの神山幸雄氏ですが、

入社以来日産車の開発に携わり様々な車を運転されて来られています。

比較の為に他社の車も相当運転されているそうで、

ほとんど1日中テストドライブをされているそうです。

基本的には栃木をベースに仕事をされているそうですが

現在GTRの開発テストドライブを任されているので

年の半分以上出張で国内外にテストドライブしにいかれています。

私が乗っているステージアもテストドライブされたことがあり

高速コーナーでアンダーステアが出るとお伝えしたら

神山氏もそれを感じられていて開発陣にはレポートを

したんだけどとおっしゃっていましたね。

 日産車好きの私にはたまらない経験でした

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5940-7797

スイス時計を中心とする職人との架け橋としてお客様の笑顔を演出しております。

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ

03-5940-7797

有限会社
レ・ザルティザン

住所

〒170-0005
東京都豊島区南大塚2-3-20-105