2008年03月09日

このモデルは若きソフトウェアデザイナー、
ヨアヒム・ボンド氏の依頼により製作されました。
彼の依頼内容は、リファレンス2の曜日と月が窓表示に
なっているのを針表示に変更して欲しい、というものでした。
2008年03月09日
このモデルは若きソフトウェアデザイナー、
ヨアヒム・ボンド氏の依頼により製作されました。
彼の依頼内容は、リファレンス2の曜日と月が窓表示に
なっているのを針表示に変更して欲しい、というものでした。
2008年03月16日
Photo by Atsuyuki Shimada
このリファレンス8の限定品はSSケースで
50個のみで作られました。
文字盤、ローターのギョーシェ彫りは金無垢モデルの
仕上げと同じですが、スイスではこのモデル、
ミリタリーモデルという位置づけなので
針とインデックスが夜行塗料の仕様になっています。
日付ありと無しがお選び頂けます。
価格 ¥1,365,000
2008年03月24日
プラチナケース、クラシカルなスライドスイッチ
によるミニッツリピーター。
手巻きムーブメント、30石、46時間パワーリザーブ、
チラネジ付きモノメタルテンプ、スワンネック・レギュレーター。
サファイヤクリスタルのスナップ式シースルーバック。
ハンドステッチの黒いクロコダイル・レザーストラップ、
プラチナ製バックル。「バーレイコーン(大麦の粒)」パターンの
ギョーシェ彫りシルバー文字盤、ブルースチールとゴールドの針。
2008年03月28日
ミニッツリピーターと1分間トゥールビヨン、
この2つの複雑機構を1つの時計に組み込んだプラチナモデル。
手巻きムーブメント、36石、46時間パワーリザーブ、
チラネジ付きモノメタルテンプ、スワンネック・レギュレーター、
コート・ド・ジュネーブ仕上げ。サファイヤクリスタルのネジ止め
シースルーバック。ハンドステッチの黒いクロコダイル・
レザーストラップ、プラチナ製バックル。
文字盤には通常のギョーシェ彫りシルバー文字盤と、
ミニッツリピーター機構が見えるようスケルトナイズされた
文字盤の2種類があります。ブルースチールとゴールドの針。
2008年04月12日
日本にATAカルネで入ってきている商品の
写真を一部アップします。
Ref.2 自動巻きパーペチュアルカレンダー
Ref.3 自動巻きパワーリザーブパーペチュアルカレンダー
Ref.5 自動巻き2針モデル
2008年04月21日
5月23日から26日の4日間、福岡の岩田屋本店の
時計催事に出展する予定です。24,25日の両日は
蒔絵師の田村一舟氏も蒔絵の実演して頂きます。
当日はユニークピースの桜の蒔絵モデルや、
スイスからウルバンヤーゲンセンコレクションを
10数点集めております。一度にこれだけ時計が
揃う機会がございませんので、是非ともご来場下さい。
2008年05月02日
Ref8の針です。
青い部分がスチールの青焼きでわっかの
部分は金無垢で作られています。
文字盤はシルバーにギョーシェを施しています。
実物をご覧頂きますとギョーシェの目の細かさや
針の仕上げを堪能して頂けると思います。
2008年05月12日
ウルバン・ヤーゲンセンのアトリエで使われています
ギョーシェマシンです。右側に彫るものを固定して
回転させて彫ります。機械の周りには試しに彫ったものや
失敗したものとか結構置いてあります。
2008年05月22日
リファレンス8のローターが出来るまでを
ご紹介いたします。
これが最初の状態でK21の塊です。
外周にまず段差をつけそれからギョーシェ彫りを
全体に彫ります。
真ん中の部分をくり貫き段差をつけ
ローターの形に切り出します。
そして外周を磨いて完成です。
2008年06月02日
ウルバン・ヤーゲンセン リファレンス8用の文字盤です。
全種類ではないのですがアップします。
ギョーシェシルバー文字盤 バーインデックス
ギョーシェシルバー文字盤 アラビック夜光塗料
ギョーシェシルバー文字盤 ローマン文字
ギョーシェブラック文字盤 バーインデックス 日付有り
これ以外にも日付有り、無しモデルがございますので
お気軽にお問い合わせ下さい。
2008年06月05日
ウルバン・ヤーゲンセンのお取り扱い店を紹介いたします。
三重 林時計鋪 059-228-3079
大阪 旭時計店 06-6954-8800
芦屋 レザープレシャス芦屋 0797-34-8848
福岡 岩田屋本店 新館4F時計サロン 092-721-1111(代表)
2008年06月12日
ボームベルガー氏が約30年前に作りました
永久カレンダーRef.2のプロトタイプです。
このモデルは針、文字盤のギョーシェはもちろんのこと
ケースにいたるまで彼がやすりで削りだして作りました。
ムーブメントのベースはピゲ71自動巻きを使用し、
彼らが開発した永久カレンダーモジュールをのせています。
2008年08月04日
2008年10月29日
来月全国各地の時計屋で展示会を行う予定です。
15本の商品が揃っておりますのでご興味ある方は是非お立ち寄りください。
11月8~9日 東京 レ・ザルティザン(予約制)
11月12~17日 大和八木 小柳時計店
11月21~24日 福岡岩田屋(時計フェアーに出展)
11月28~29日 芦屋 ホテル竹園 レザープレシューズ
11月30日 心斎橋 ホテル日航(旭時計店展示会)
2008年11月29日
田村一舟さんに作って頂きました桜の文字盤を
K18ピンクゴールドケースに入れ替えました。
金無垢ケースの方がやはり雰囲気が出て
全然違うものになりました
もちろんユニークピースです。
明日のアカデミーサロンの展示会に出展致します。
2009年01月31日
ウルバンヤーゲンセンRef.8プラチナモデルが入荷いたしました。
お客様からのオーダー品で黒文字盤バーインデックスに
針がWGとブルースチールのものでお選び頂きました。
シースルーバックの裏蓋からは
K21のギョーシェ彫りを施されたローターが
存在感を醸し出しています
2009年02月23日
世界限定2個のミニッツリピーターが日本に来ました。
クリストフクラレ製のウルバンヤーゲンセン向けに作られた
エボーシュをベースに作られたモデルですが
リピーターの音の響きが凄く良いです。
この機会にぜひ一度実物の音を聞かれてみては如何ですか?
2009年03月26日
バーセルワールドに初出展しています。
ホール5.1 C01にて新ムーブメントを搭載した
プロトタイプを展示しております。
バーセルにお越しの方は是非お立ち寄りください
2009年03月27日
今回AHCI横のブースにウルバンヤーゲンセン
出展しております。自社開発ムーブメントを搭載しました
リファレンス11のプロトタイプを飾っています。
2009年05月15日
宮崎日高時計本店主催の
ワールドウォッチ2009へ5月16,17日と
ウルバンヤーゲンセンを出展
させて頂きます。
二針のRef.5から永久カレンダーモデルまで
13点を揃えておりますので
是非ともご来場ください。
輸入ブランド
Artisans