
シンガポールグランプリ決勝はターン16と17の間にあります
仮設のスタンドの最上段でレースを見ました。

ブレーキをかけスピードを落として右に曲がり
今度はアクセルを入れながら左に曲がって行くコーナーです。
フェラーリ、マクラーレン、ルノーはこのコーナー速かったです。

レースがスタートすると予選の勢いのままフェリペマッサが
逃げていってたのですが、ちょうど一回目のピットストップが
始まろうとしているところでルノーのネルソンピケが
ターン17でクラッシュしセーフティーカーが入ることになり
マッサが築いた2位とのギャップがなくなってしまいました。

おまけにピットインをしてガソリン給油中に
スタートしてしまいガソリンポンプを引きちぎって
そのままピット出口まで行ってしまい
ポンプを抜く為にクルーが来るまで待っていました。
これでマッサのレースは終わってしまいました。

セーフティーカーが2回入った波乱のレースを
制したのはルノーのフェルナンドアロンソでした。
良いタイミングでピットに入り、給油する必要のなかった
遅い車に後続が引っ掛かりアドバンテージを
十分に作り、セーフティカー後も3周で6秒くらいの差を
作り、終わってみれば完勝でした

フェラーリ勢のキミライコネンはシケインで車体を
ゼブラゾーンに乗せてしまいハンドル操作がきかず
ウオールにヒットしてしまいレースを終えました。

初めて市街地レースを見ましたが抜きどころが
あまりないという点ではレースの魅力に欠けますが
エスケープゾーンが少ないのでちょっとしたことで
順位が入れ替わったりするので楽しいレースでした
自分の知っている街がサーキットになるというのは
凄い不思議な感覚ですね。ぜひ東京でも見たいですね